2017年12月27日 サスライダー70gで東京湾シーバスジギング 渡辺釣船店[彦坂淳一]



1227日(水)、神奈川県横浜新山下の渡辺釣船店さんにお世話になり、開幕直後の東京湾のシーバスを狙いました。東京湾シーバスジギングは12月から3月くらいがシーズンで、まだまだ始まったばかり。小ぶりなシーバスが多く大型はまだまだ釣れてないようです。

港は山下公園の道一つ隔てて隣。横浜のど真ん中とは思えない古風な感じの港です。
その日に釣れる場所もまちまちなのか、あちこち探索。東京湾一周遊覧船みたいになってそれも楽しかったですね。



横浜ベイブリッジを抜けて、風の塔、海ほたる、東京ゲートブリッジとスカイツリー、ディズニーランドなどなど。

ストラクチャー周辺や大型船舶のシーバスを狙います。



午前はかなり渋く、午後になり羽田空港沖に移動。時合いなのか本格的に釣れだしました。深さは2030m程度と浅く船長のお勧めは60g~80gNature Boysのジグでは、サスライダー70gがぴったりです。



カラーはピンクがよいということで、色もピンクを選びました。羽田空港から離陸する飛行機が遠くに望めます。

サイズ的には40cmくらいが多く、ちょっと残念。まだシーズン序盤ですし仕方がないですね。



途中、今日最大の53cmが釣れました。サスライダーを後ろからガブ呑みしていて、外すのに苦労しました。


その後も40cmくらいをぽつぽつ釣って終了。


合計17匹が釣れたので満足いける釣行になりました。
シーバスジギングでは、フォールで食ってくることが多いので、比重の軽い鉄(ステンレス)素材を使ったサスライダーは優位性がありますね。

この日は冬型の気圧配置で風が強く、日本海側では大雪になった日でした。外房や南房にヒラマサなどの青物狙いに行くか迷ったのですが、やはりそちらはかなりのシケだったようです。

冬は外海はシケの日が多い。東京湾なら問題ありません。そういうシケの日にジギングをやるなら東京湾シーバス狙いは、ひとつの選択肢になるのではないでしょうか?

今年から、外房や玄界灘でヒラマサを狙うようになりましたが、一方、実家の愛知ではいわゆるマイクロジギングが流行っており、細糸と6080gくらいのジグで青物や鯛を狙っています。また、関東でも何度か試してきました。今回のシーバスジギングタックルと同じものが使えます。11月の南房ではヒラマサ狙いの合間にマイクロジギングを試して、サスライダー45gでショゴ(40-50cmくらいのミニカンパチ)が一荷で釣れました。


2017年はNature BoysのジギングロッドIron Bowをイワシフカセに投入しキハダを3匹あげることができるなど満足いく年になりました。



2018年も、Nature Boysファンの皆さま、スタッフの方々の健康と御多幸、御活躍をお祈りいたします。


東京湾シーバスジギング使用タックル
ロッド シマノGameLJ630
リール ヴァンキッシュC3000XG
ライン PE0.8号、リーダーフロロ5
ジグ Nature Boysサスライダー70g

サスライダー製品情報


(彦坂淳一)

0 件のコメント:

コメントを投稿